冬になると窓ガラスに水滴が付くことがよくあります。これが「結露」と呼ばれるものです。
結露は空気中に含まれている水分が建物の内部や壁面、窓ガラスなど冷たいものに触れて水滴となって付く現象です。
住宅内では冬期に、暖房器具によって水蒸気が出るため、北側の部屋や外壁に面した押入れの中などに特に結露が起きやすいといわれています。
結露を放っておくとカビやダニの発生につながっていきます。ダニがカビを食べて増えていくともいわれています。このダニの死骸はアトピーやアレルギーの原因にもなっています。
さらに恐いのは結露が住宅を傷つける原因にもなっていることです。結露は窓ガラスだけでなく、いろいろなものに発生します。一般的に見落としがちなのが壁の中の結露です。
この壁内結露は住宅を支えている土台や柱などを腐らせる原因にもなっています。
人間は一日に1リットル以上の水分を発散させているってご存知でしたか?
しかも台所・浴室の湿気(水分)も加えると、家の中の空気はかなりの量の湿気を抱えていることになります。
昔の家は隙間だらけで常に換気され、家の中が蒸れるようなことは無かったのですが、現代の密閉された住宅では湿気(水分)も行き場を失っているのです。
通気断熱WB工法は室内の壁を透湿性の素材で仕上げるため、室内で発生した余分な湿気(水蒸気)を室外・通気層へ排出し、快適な温度・湿度に調整し、結露の発生を抑えます。
だから、冬の朝でも結露はほとんど付かず、とてもさわやか。
まさに結露を解決、カビ・ダニ知らずの健康的で安心できる住まいといえます。